お知らせ完成品&キット販売

お城ジオラマの販売について


弊社では、制作したお城のジオラマを販売しております。

想定される楽しみ方

キットで築城する

*写真は例です

城土台と建物一式セット(オプション選択あり)で自分で築城したい。

完成品を飾る

*写真は例です

ジオラマ制作は苦手(時間が無い)。城を自分の部屋や施設などで飾りたい。

独自に創る

*写真は例です

土台、建物などをチョイスし、城だけでなく、他の用途も含めて独自の創作物を造りたい

キットの内容

<キットに含まれる内容>
・山城土台
・建物
・建物配置図(参考)
・山肌、曲輪用パウダー
・展示用シール&シール台
*キットの内容は個別商品や販売方法によって違う場合がございますので、各商品ページでご確認お願いします
*工具や接着剤、パウダー以外のジオラマ用部品(木々素材、逆茂木表現素材等)、幟旗など装飾品(オプション販売あり)はセットに含まれておりませんので別途お求めください

<お城土台の例>

<建物の例>

サイズは1/1500, 1/1000, 1/800スケールを中心に取り揃えています。
各商品ページの実寸(物差し画像)をご参照いただき、必要な建物をお選びください。
(土台のスケールと同じスケールの建物でも、建物自体が大きい場合は曲輪に置けない可能性もあります)
下記写真は販売中の建物の一部例になります。随時、新しい建物も追加しておりますので、ショップサイトをご覧ください。

築城(キット制作)に必要となる工具など

参考までに制作に際して必要となる工具や道具をご紹介します。

回転台

山城を載せて、回転させることでパウダリングや建物配置などを楽にできます。(100円ショップにあり)

筆数本

山肌や郭をパウダリングする際に専用接着剤を塗布するために使います。山肌にはある程度幅があるもの、曲輪などは細かい部分が多いので先の細いものが必要です。(100円ショップにあり)

ピンセット

建物を配置する際に必要です。(100円ショップにあり)

接着剤(建物配置用)

建物を置くときに使う接着剤です。ゴム系の方が、接着力があり且つ失敗した時に取り外ししやすいのでおススメです。

ニッパー

建物の塀や柵を必要な長さにカットするときに使います。

茶こし

パウダーを振る際に使います。茶こしを使った方が万遍なくきれいに散布できます。

パウダー(山肌)
*キットに同梱しています

山肌と郭を創るためのカラーサンドです。微細粒(0.03~0.15)
HP掲載の完成品は、山肌はブラウン、曲輪はティーブラウンを使用しています。(キットには同梱していますが、足りなくなった場合、別の色を使いたい場合などはお求めください)

グロスポリマー(池)

池など水場を創るための素材です。

接着剤 (山肌・曲輪パウダー用)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

山肌や曲輪にパウダリングする際に塗布する接着剤です。

もっとリアルに!

より実践的・リアルな山城にしたい場合はジオラマ用の素材を駆使してください。
ここからは、築城者の想像と工夫の世界です。

フォーリッジ(木々)

山城の山肌は基本は木々が無いことが多いですが、リアルには所々、木々が生えているはずです。そんな表現に色々な色を混ぜたりして工夫してください。

地面素材

逆茂木を表現するために、この中の一部を利用しています。
*あくまでも一例です。他に有用なものがあればそちらをご利用ください。

墨入れ塗料

建物などに墨入れをすると細かなものでも細部が多少くっきり見えるようになります。
*墨入れは山に配置する前にすることをおススメします。(配置後にする場合、墨が曲輪などに落ちると大きなシミになります

ご購入はこちらから

ご購入は、ネットショップから。
完成品、キット、城土台単品、建物単品など楽しみ方に合わせてお選びください。

BASEhttps://yamaziro.official.ec/
Amazon「戦国の城製作所」で検索
メルカリショップhttps://mercari-shops.com/shops/VqpwrTcvzYUPm74UbkLvXC
minnehttps://minne.com/@shirozuki46
Creemahttps://www.creema.jp/c/shirozuki/item/onsale
Yahooフリマhttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/user/p14573922
楽天ラクマhttps://fril.jp/shop/shirozuki
Yahooオークションhttps://auctions.yahoo.co.jp/seller/joukakutanbouki

いずれの楽しみ方においても、継続的に楽しんでいただけるよう、今後も新たな城土台(縄張り)や建物を1/1500、1/1000、1/800スケールなど、その城を最も快適に楽しめるスケールで制作する予定です。

ご不明な点はお問い合わせよりご連絡ください。


戦国の山城製作所

「戦国の山城製作所」サイトオーナー。 日本人は「遊び」の名人!戦国時代の山城を遊びましょう!

コメントを残す

PAGE TOP