山城の模型化・商品化をご支援します。

あの城を目に見えるものに。
全国に30000以上はあると言われるお城。姫路城や松本城など雄大な天守閣を持つ城(近世城郭)は少なく、そのほとんどが地元の方でも知らないことがある「山城・館城」です。
城郭はその地域を創り上げて来た長い歴史の中で重要な役割を果たしたもので、地域で大切にすべき文化財であり、地元愛を育成する教育的構造物の面も持ち合わせると思います。
わたしたちは、地域で大切に山城を保存・維持活動されていらっしゃる保存団体の皆様、史跡関連の管理業務をされている自治体の方々のお役に立ちたいと思っています。
その城の歴史を知り、目に見える形にすることで地域の人たちに伝える力、残す力を少しでも強くできたらと思います。
現地調査から製作まで
1.現地調査:城郭研究者による現地でのヒアリング、測量、文献調査、縄張り図の加筆・修正
2.3Dデータ製作:調査データをもとに3Dモデリング
3.製作:縄張りや必要な建物部材の確認と出力、ジオラマ化(サイズは適宜ご相談 例: 1/800など)
最初のお打合せ等で仔細の情報確認・共有をいたします。(ご要望、制作時の留意点、疑問点など)
また、ご要望に応じてサイズの変更、販売用商品の開発、PR動画の制作、HPの開設、代行販売(ネットベース)など、できるうる限りのご支援をご提案させていただきます。
制作過程の詳細はこちらをご参照ください。

価格
製作費については、御依頼のお城の規模や弊社(兵庫県)からの距離、ご要望の内容などによって大きく変わりますので、適宜お見積りさせていただきます。
(例:兵庫県隣接県でのご依頼製作、お城模型製作のみの場合、30万円~)
お問い合わせ
我が町の、地元の山城を模型にしたいとお考えの方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
どんなことでもお話をお伺いさせていただきます。