三河 古宮城 山城普請 【山城No4】古宮城(三河)*普請中 2022年4月29日2022年4月29日 戦国の山城製作所 0件のコメント 3Dプリンター、ジオラマ、三河、古宮城、城、山城、徳川家康、模型、武田信玄 Tweet 古宮城の歴史 古宮城の初期の歴史は不明確なところが多い。しかし、元亀2年(1571年)に三河への侵攻を企む武田信玄が重鎮である馬場信春(信房)に命じて築城させたという。この地は作手街道と伊那街道が分岐する要衝に立地しているため、信玄が重要拠点として築城を命じた。馬場信春の他には、小幡昌盛、甘利信康、大熊朝秀らも在城したという。 天正3年(1575年)の長篠の戦いで武田家が衰退しはじめると、作手付近を領していた奥平氏は武田家から離反し、徳川家康に鞍替えした 普請の進捗 普請一: 縄張り図の制作・精査 100% 普請二: 縄張りの3D化 100% 普請三: 建物の調査 100% 普請四: 建物の3D化 100% 普請五: 試作品作成 60% 普請六: 最終微調整 1% 製作物の仕様 *TBD 縄張り3Dデータ *TBD ギャラリー *TBD Tweet おすすめ記事